早稲田大学「わかものきもの会」公式ブログ
早稲田大学公認サークル「わかものきもの会」公式ブログ✨まったりお着物日記をつれづれなるままに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日9月30日は ICC(国際コミュニティーセンター)主催の
じゃぱにーずふぇすた
をお手伝いさせていただきました。
お手伝いさせていただいた企画は、海外の留学生の方に日本の浴衣を着てもらおうという、企画で、
もうこれが本当… みんな浴衣似合いすぎだろ… なんでこう、浴衣がそこまで似合うのか不思議でなりません。みなさんモデルみたいに綺麗でした。
あと、僕よく洋楽とか聴くので、少しは英語喋れるかな~とか考えてたんですけど、もう僕喋ってた言葉が カモン くらいしか喋ってなかったし。改めて、ちゃんと英語勉強したいなと切実に思いました。
大変お世話になりましたICCの方々はみなさん本当明るく、フレンドリーな方でした。
来年もまた、こういう機会があったら是非手伝わせていただきたいです。本当にありがとうございました!
わかものきもの会は一つロッカー室をもらっています。ロッカー室の開け方は学生会館の正面玄関を入ってすぐの右手の受付で、サークル名と部屋番号を言ったあとに、サークル名と時間と名前と電話場号を名簿に記入、そして学生証と引き換えにj部屋の鍵とロッカーの鍵をもらうっていうシステムです。(一応ロッカー室を利用したことの無いサークル員のために書きました。)
ロッカー室の番号がわからなかったら幹部に聞いてください。
話は変わりますが、前の記事にも書きましたが…うちのサークルが11月13日発行の早稲田ウィークリーに掲載されるみたいです!
早稲田ウィークリー編集室の江畑さん、僕の稚拙な文章を改訂していただいたり、何度もメールを交換させていただき本当にありがとうございました。
早稲田ウィークリーの方はさすが文章のプロ…メールの文面がもう感心してしまうほど綺麗な日本語の文章でした。ありがとうございました~!
そうそう、そしてそろそろ1年で一番のメインイベント、 早稲田祭の準備が最近忙しくなってまいりました。
昨年に引き続き、今年も着付け教室を行う予定なのですが、今現在そのフライヤー作りに追われております。
フライヤーとはビラみたいなもので、早稲田祭に来訪された方にお配りするものです。その締め切り…というか納期がそろそろなんですが、印刷所がどうやらフォトショップ(画像編集ソフト)のデータじゃないと受け付けないらしく…ん~、僕はフォトショップを持っていないのでどうしようかな…。
一応僕の姉はデザイン系の専門学校を卒業しているので、姉のパソコンにはフォトショップが入っているみたいで…けど姉のパソコン Mac なんですよね…全然使い方知らないし、てか姉が家のマック使ってるの見たことないし(埃被ってる)。ので、早急に作戦変更しないとやばいかも知れないです。とりあえず後で姉に聞いてみ
ます。
長くなりましたが近況報告でした。
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
じゃぱにーずふぇすた
をお手伝いさせていただきました。
お手伝いさせていただいた企画は、海外の留学生の方に日本の浴衣を着てもらおうという、企画で、
もうこれが本当… みんな浴衣似合いすぎだろ… なんでこう、浴衣がそこまで似合うのか不思議でなりません。みなさんモデルみたいに綺麗でした。
あと、僕よく洋楽とか聴くので、少しは英語喋れるかな~とか考えてたんですけど、もう僕喋ってた言葉が カモン くらいしか喋ってなかったし。改めて、ちゃんと英語勉強したいなと切実に思いました。
大変お世話になりましたICCの方々はみなさん本当明るく、フレンドリーな方でした。
来年もまた、こういう機会があったら是非手伝わせていただきたいです。本当にありがとうございました!
わかものきもの会は一つロッカー室をもらっています。ロッカー室の開け方は学生会館の正面玄関を入ってすぐの右手の受付で、サークル名と部屋番号を言ったあとに、サークル名と時間と名前と電話場号を名簿に記入、そして学生証と引き換えにj部屋の鍵とロッカーの鍵をもらうっていうシステムです。(一応ロッカー室を利用したことの無いサークル員のために書きました。)
ロッカー室の番号がわからなかったら幹部に聞いてください。
話は変わりますが、前の記事にも書きましたが…うちのサークルが11月13日発行の早稲田ウィークリーに掲載されるみたいです!
早稲田ウィークリー編集室の江畑さん、僕の稚拙な文章を改訂していただいたり、何度もメールを交換させていただき本当にありがとうございました。
早稲田ウィークリーの方はさすが文章のプロ…メールの文面がもう感心してしまうほど綺麗な日本語の文章でした。ありがとうございました~!
そうそう、そしてそろそろ1年で一番のメインイベント、 早稲田祭の準備が最近忙しくなってまいりました。
昨年に引き続き、今年も着付け教室を行う予定なのですが、今現在そのフライヤー作りに追われております。
フライヤーとはビラみたいなもので、早稲田祭に来訪された方にお配りするものです。その締め切り…というか納期がそろそろなんですが、印刷所がどうやらフォトショップ(画像編集ソフト)のデータじゃないと受け付けないらしく…ん~、僕はフォトショップを持っていないのでどうしようかな…。
一応僕の姉はデザイン系の専門学校を卒業しているので、姉のパソコンにはフォトショップが入っているみたいで…けど姉のパソコン Mac なんですよね…全然使い方知らないし、てか姉が家のマック使ってるの見たことないし(埃被ってる)。ので、早急に作戦変更しないとやばいかも知れないです。とりあえず後で姉に聞いてみ
ます。
長くなりましたが近況報告でした。
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
最新記事
(03/31)
(02/06)
(01/06)
(11/03)