早稲田大学「わかものきもの会」公式ブログ
早稲田大学公認サークル「わかものきもの会」公式ブログ✨まったりお着物日記をつれづれなるままに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さまこんにちは!
夏休みいかがお過ごしですか?
わかものきもの会では、
9月7日~8日に秩父にて合宿を行いました。
みんなで特急レッドアロー号に乗車です!
快適でした!
一日目は当初、長瀞にて川下りを予定していたのですが…
お天気の関係で急きょ、そば打ち体験を行いました。
粉まみれになりながらも、楽しかったです。
男性陣の几帳面な包丁さばきはさすがでしたね笑。
豪華な山菜天ぷらも一緒に食べました。
大満足です~(*^ω^*)

大雨が心配されていたのですが、
予定外に日も照っていたのでその後は羊山公園に移動してハイキングです。
いい運動になりました…!
宿泊は「農園ホテル」さんにお世話になりました。
こちらはホテルからの夜景です。
2日目は陶芸班と織物班に分かれて体験を行いました。
陶芸班は長瀞の「一隅舎」さんで電動ろくろ体験です!

難しい…?!

かき氷~♡
織物班は「ちちぶ銘仙館」にて、型染め体験と機織り体験 を行いました!


秩父は古くから、「秩父銘仙」という織物の有名な産地です。
館内には「秩父銘仙」で織られた製品がたくさんありました…!
こちらの班のお昼は秩父グルメ、ぶた味噌丼を食べました!
がっつりです!
さいごは2班で合流し、
今回、合宿係を務めてくれた会員へサプライズ!(^^*)
おつかれさまでした!!

2日間と短かったですが、
みんなで一緒に体験をしたり、寝泊りをして、
会員同士の仲がいっそう深まったように思います。
心優しい会員に囲まれて、
この空間にいられることが幸せだな~って、つくづく思いました笑。
我々幹部代のイベントも残り少なくなってきましたが、
今後は早稲田祭に向けて頑張っていきますので、
皆さまどうぞよろしくお願いします!
★★★
さてここで、今後の日程のお知らせです。
・練習会(予定)
10月8日(土)5、6限@学生会館和室107
10月15日(土)5、6限@学生会館和室107
10月23日(日)5、6限@学生会館和室107
10月30日(日)5、6限@学生会館和室107
11月2日(水)5、6限@学生会館和室107
・早稲田祭準備日
11月4日(金)
・早稲田祭 「きもので巡る早稲田祭」
11月5日(土)
11月6日(日)
今後の練習会は、早稲田祭に向けた着付けの練習が主となります。
わかものきもの会では、毎年早稲田祭にて、
来場者の方に着物の着付け体験を行っています。
喜んでいただけるように、美しい着付けを目指して頑張っていきましょう!
これまで練習会に来られなかった方も、ぜひぜひお気軽にいらしてくださいね。
副幹事長
★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、みなさん大歓迎ですので、
興味のある方は【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】までお気軽にご連絡ください!^^
★★★
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
夏休みいかがお過ごしですか?
わかものきもの会では、
9月7日~8日に秩父にて合宿を行いました。
みんなで特急レッドアロー号に乗車です!
快適でした!
一日目は当初、長瀞にて川下りを予定していたのですが…
お天気の関係で急きょ、そば打ち体験を行いました。
粉まみれになりながらも、楽しかったです。
男性陣の几帳面な包丁さばきはさすがでしたね笑。
豪華な山菜天ぷらも一緒に食べました。
大満足です~(*^ω^*)
大雨が心配されていたのですが、
予定外に日も照っていたのでその後は羊山公園に移動してハイキングです。
いい運動になりました…!
宿泊は「農園ホテル」さんにお世話になりました。
こちらはホテルからの夜景です。
2日目は陶芸班と織物班に分かれて体験を行いました。
陶芸班は長瀞の「一隅舎」さんで電動ろくろ体験です!
難しい…?!
かき氷~♡
織物班は「ちちぶ銘仙館」にて、型染め体験と機織り体験 を行いました!
秩父は古くから、「秩父銘仙」という織物の有名な産地です。
館内には「秩父銘仙」で織られた製品がたくさんありました…!
こちらの班のお昼は秩父グルメ、ぶた味噌丼を食べました!
がっつりです!
さいごは2班で合流し、
今回、合宿係を務めてくれた会員へサプライズ!(^^*)
おつかれさまでした!!
2日間と短かったですが、
みんなで一緒に体験をしたり、寝泊りをして、
会員同士の仲がいっそう深まったように思います。
心優しい会員に囲まれて、
この空間にいられることが幸せだな~って、つくづく思いました笑。
我々幹部代のイベントも残り少なくなってきましたが、
今後は早稲田祭に向けて頑張っていきますので、
皆さまどうぞよろしくお願いします!
★★★
さてここで、今後の日程のお知らせです。
・練習会(予定)
10月8日(土)5、6限@学生会館和室107
10月15日(土)5、6限@学生会館和室107
10月23日(日)5、6限@学生会館和室107
10月30日(日)5、6限@学生会館和室107
11月2日(水)5、6限@学生会館和室107
・早稲田祭準備日
11月4日(金)
・早稲田祭 「きもので巡る早稲田祭」
11月5日(土)
11月6日(日)
今後の練習会は、早稲田祭に向けた着付けの練習が主となります。
わかものきもの会では、毎年早稲田祭にて、
来場者の方に着物の着付け体験を行っています。
喜んでいただけるように、美しい着付けを目指して頑張っていきましょう!
これまで練習会に来られなかった方も、ぜひぜひお気軽にいらしてくださいね。
副幹事長
★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、みなさん大歓迎ですので、
興味のある方は【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】までお気軽にご連絡ください!^^
★★★
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
PR
最新記事
(03/31)
(02/06)
(01/06)
(11/03)