早稲田大学「わかものきもの会」公式ブログ
早稲田大学公認サークル「わかものきもの会」公式ブログ✨まったりお着物日記をつれづれなるままに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!永倉です。
前回の記事の最後で「風邪にはお気を付けください」なんて書きながら、直後に風邪をひいてしまいました
もう全快しましたが、昼夜の寒暖差が大きいのでまだ気を付けなければいけませんね
さて、きもの会では今早稲田祭に向けてお着物の着付けの練習をしています
一昨日の練習風景はこんな感じです!

まずは一人で着られるように練習している人もいれば、早稲田祭のために人に着付ける練習をしている人もいます
着物の着付けは浴衣とはまた違って大変なんですよね
特に帯のお太鼓を自分で作るのは後ろは見えないわ腕はつりそうになるわでもう…至難の技です!!
人に着付けるのもまた自分で着るのと違う難しさがありますね(うっかり襟の合わせを間違えて死人にしてしまったり…!)
ともかくどんどん練習を積んで早稲田祭に向けて頑張りましょう
【早稲田祭】について
今年はわかものきもの会は昨年と同様、11月2日、3日の二日間に渡って早稲田祭に参加し、【着物の無料着付け体験】を実施します
着物を着た後の写真撮影や、自由に散策できる時間も設ける予定です
場所や時間など詳細については、また決まり次第こちらに告知いたします
では本日はこの辺で
おやすみなさーい

★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
前回の記事の最後で「風邪にはお気を付けください」なんて書きながら、直後に風邪をひいてしまいました

もう全快しましたが、昼夜の寒暖差が大きいのでまだ気を付けなければいけませんね

さて、きもの会では今早稲田祭に向けてお着物の着付けの練習をしています

一昨日の練習風景はこんな感じです!
まずは一人で着られるように練習している人もいれば、早稲田祭のために人に着付ける練習をしている人もいます

着物の着付けは浴衣とはまた違って大変なんですよね

特に帯のお太鼓を自分で作るのは後ろは見えないわ腕はつりそうになるわでもう…至難の技です!!
人に着付けるのもまた自分で着るのと違う難しさがありますね(うっかり襟の合わせを間違えて死人にしてしまったり…!)
ともかくどんどん練習を積んで早稲田祭に向けて頑張りましょう

【早稲田祭】について
今年はわかものきもの会は昨年と同様、11月2日、3日の二日間に渡って早稲田祭に参加し、【着物の無料着付け体験】を実施します

着物を着た後の写真撮影や、自由に散策できる時間も設ける予定です

場所や時間など詳細については、また決まり次第こちらに告知いたします

では本日はこの辺で

おやすみなさーい


★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
PR
最新記事
(03/31)
(02/06)
(01/06)
(11/03)