早稲田大学「わかものきもの会」公式ブログ
早稲田大学公認サークル「わかものきもの会」公式ブログ✨まったりお着物日記をつれづれなるままに
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続きましてこの夏のビックイベント9/17~19の京都旅行です!!
わかものきもの会は毎年夏にみんなで旅行に出かけています。
近年は近場の温泉地が多かったのすが、今年はちょっと遠出をして・・・、行先は「京都」ということになりました(*^^*)
京都という場所に関して、修学旅行や家族旅行ですでに何回か行ったからいつもとは違う体験をしたい!という会員から、京都は初めてだから定番スポットをめぐりたい!という会員まで、本当に様々でした。
よって今回の旅行では自由時間を多めにとって、みんなが自由に京都を満喫できるような旅というテーマにしました。また、交通手段も、新幹線から夜行バスまで様々です笑
夜行バス組は一足先についたので、京都で朝ごはんを食べました。
こちらは「伊右衛門サロン京都」で食べた朝ごはんの定食セット!
朝から京都を満喫して幸せな気持ちになりました。お魚がとってもやわらかくて美味でした(*^^*)
午後は新幹線組と合流し、みんなで「京友禅の染物体験」をしました!
ここでは、ブックカバーやポーチ、タンブラーなど普段使いのものから、着物を着るときに必要な帯揚げや半襟、扇子などなど、さまざまなものの中からそれぞれ好きなものを選んで、、
用意されたこれまたたくさんの種類の型紙を使って自分の好きな色で、染めていきます。
まさに世界で一つだけの作品ですね(*^^*)
みんなとっても真剣です!!
夕食はみんなで京都の「おばんざい」コースに舌鼓をうちました(*^^*)
そして2日ともお世話になったお宿は「八千代」さん。入り口からして趣のある素敵な旅館でした。夜は科目登録と格闘しながら・・・笑みんなでおしゃべりして親睦を深めることができました。
自由時間の過ごし方はみんなさまざまで、お寺巡りをしたり、温泉に行ったり、パワースポットを巡ったり、歌舞伎を見たり、和雑貨を集めたり、着物のお店を見たり、、みんなそれぞれ楽しんでもらえたようでよかったです!
そして京都の人は、地図をもってうろちょろする私たちに声をかけてくれたり、バスを教えてくれたり、、みんなとても優しかったですね(*^^*)
本当に素敵な夏の思い出ができました(^^♪
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
おひさしぶりです、会計の佐藤です。
早稲田大学では、今日から秋季の授業が始まりました!
今回はわかものきもの会の夏休みの活動について順に報告していきたいと思います。
まずは、9/9日に他大の着物サークルの皆さんとの交流バーベキューにお誘いをいただきました(*^^*)
わかものきもの会からは6人参加でした。
バーベキューでは定番のお肉から、こんな秋の味覚まで(*^^*)
最後はマシュマロも焼いて食べました。
調べてみましたら都内だけでも、大学生の着物のサークルって結構あるのですね!
今回のバーベキューでは、東京大学の「和結」さん、上智大学の「和心」さん、インカレサークルの「和蒼会」さん、そして私たち「わかものきもの会」と4つのサークルが集まりました。
サークルの運営のことについて情報交換をしたりなど勉強にもなりましたし、何より「着物」好きな大学生どうしの出会いに感謝です(*^^*)
お誘いくださって本当にありがとうございました!!
また機会があったらさらに交流を深めていきたいですね(*^^*)
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★

とっても遅くなってしまいまして誠に申し訳ない限りですが・・、先日行われた納涼会の様子と残りの8月の練習日程についてお知らせします

納涼会はわかものきもの会で毎年行っている夏の恒例イベントです。
簡単に言ってしまえば、テスト終わりに「お疲れさまー」ということで、みんなで浴衣を着てまったりおしゃべりしましょうというお食事会です

場所は高田馬場にある「東京リッツカフェ」さんを貸し切らせて頂きました。
お忙しい中4年生の先輩やOB・OGさんも参加してくださり、楽しい時間を過ごすことができました!
最近のお食事会は参加者の和装率が低くてちょっぴり寂しかったのですが、今回は浴衣ということもあり今年入会してくれた人も含め、たくさんの人が浴衣で参加してくれてとても嬉しかったです

(自慢じゃありませんが笑・・・幹事長と私は今年のお食事会の和装参加率100%です笑!)
そして最後にはサークルの名前が入ったケーキが登場しました。花火も!
あっという間に春学期が終わってしまいました・・・!
振り返ってみると・・・春学期は新たな会員を迎え、着物で川越・鎌倉に散策に出かけ、様々な着物関係のイベントにも招待して頂きました。また、練習は浴衣の着付けを中心に行い、ICCさん企画のジャパニーズカルチャーウィークでは、留学生の皆さんに浴衣の着付けをさせていただきました。
夏以降は、11月のビックイベント、「早稲田祭」に向けて着物の着付けの練習を頑張っていこうと思います!

8月の残りの練習日程は8月23日(土)です。
【通常活動】
・8月23日(土)
活動内容:着物の着付け
集合場所:戸山キャンパス学生会館2階ピアノ前
集合時間:13:00
活動時間:3、4限(13:00~16:15)
見学・入会はサークルのアドレスに事前に連絡さえ下さればいつでも大歓迎ですよ

これからも「わかものきもの会」の活動がより良いものとなりますように・・・!
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
6月21日の土曜日の「鎌倉散策」の様子をご報告します。
数日前の予報から見て、絶対雨降るだろうなあ・・・


なんともうれしい誤算でした!
まず幹部は、みんなより一足先にいつもお世話になっています厨子の着物屋さん「松屋」さんに。
会長さん社長さんをはじめ、お店の方々にご挨拶をさせていただいて、鎌倉や厨子で行われるイベントもたくさん教えていただきました

美味しいランチもご馳走になりました

その後鎌倉駅でメンバーと合流しまして、、
当初の予定としては江ノ電に乗って、長谷寺や成就院に行く予定だったのですが、やはり紫陽花の一番の見ごろのシーズンということもあり、大大大混雑・・・・!
江ノ電に乗るのにも30~40分待たなければならないということだったので、少し予定を変更して今回は「鶴岡八幡宮」へ。
少し残念ではありましたがそれでもみんなで和雑貨のお店を見たり、鳩サブレを買ったり、楽しく散策できました♪

最後に私事ですが、先日渋谷の「渋谷区ふれあい植物センター」で「ホタルの夕べ2014」というイベントでホタルを鑑賞して来ました。
渋谷でホタルが見れるなんて思いもしなかったので、とっても良い時間をすごせました

明日6月25日まで夜間に無料開放をしているそうので、ご興味がある方は明日行ってみてはいかがでしょうか・・・?(*^^*)
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
お久しぶりです、会計です。
だいぶ遅くなってしまい申し訳ない限りです・・・

川越散策の模様をお知らせします

この日はお天気もよく散策日和・・・

でも5月にしてはだいぶ暑かったです

初めに行ったのは川越城本丸御殿!
入場料が大学生だと50円でとってもお財布に優しかったです・・・笑
受付のおじさんがとっても良い方で、川越の歴史を説明してくださったりちょっとした裏話も聞けちゃいました(^^♪
そして町並みを散策・・・そしてお祈り。
私は川越に来るのは初めてでしたが、江戸の町にタイムスリップしたような雰囲気が楽しめる町でした(*^_^*)
そしてきもの会の散策では恒例の、お茶屋さんに入って一休み。
今回は「ライトニングカフェ」さんでまったりでした。
スイーツやドリンクだけじゃなく、内容盛りだくさんのご飯もののセットなどもあり、ティータイムだけではなくランチに行っても良いかもしれないですね♪
集合写真です!
かわいい小物がたくさん飾ってありました
私は抹茶のパブロワ?をいただきました。サクサクの甘いメレンゲとほろ苦い抹茶が美味

川越駅は池袋から東武東上線で一本ですし、本川越駅なら高田馬場から西武新宿線で一本と早稲田生にとっては行きやすい観光地ではないかと思います(*^^*)
また、500円で1日乗り放題の巡回バスなどもあります。
次回の着物で散策イベントは6月21日の鎌倉です(*^^*)
ひたすら雨が降らないように願っています・・・。
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★