早稲田大学「わかものきもの会」公式ブログ
早稲田大学公認サークル「わかものきもの会」公式ブログ✨まったりお着物日記をつれづれなるままに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは
最近寒い日が続きますね~
先日永倉さんが書いていたように、早稲田祭後に幹部の交代をさせていただきました!
新幹部の挨拶はまた後日改めてさせて頂くことにいたしまして、今回は新しく会計になりました佐藤が先日の浅草散策の様子をご報告します
12月16日の日曜日のお昼過ぎ、わかものきもの会の9名(男性4名女性5名)で浅草を散策してきました
日曜日ということもありとっても混んでいましたが、良いお天気になって良かったです♩
仲見世通りでは、雷おこしにあげまんじゅう、甘酒などなど
美味しいものや可愛い和雑貨やおみやげがいっぱいでとっても心惹かれました
個人的には抹茶味のあげまんじゅうがとっても美味しかったです・・・!
散策後は浅草寺でお参り
みなさん何をお願いしたのでしょうか・・・?
その後「舟和」という甘味処でまったりおしゃべりしました
けっこう歩き回ったのでちょっと疲れたのですがやっぱり甘いものは疲れを癒しますね
今回は浅草でしたが、ぜひぜひまた着物でお出かけ企画をしたいと思います
次はどこに行きましょうかね・・?
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★

先日永倉さんが書いていたように、早稲田祭後に幹部の交代をさせていただきました!
新幹部の挨拶はまた後日改めてさせて頂くことにいたしまして、今回は新しく会計になりました佐藤が先日の浅草散策の様子をご報告します

12月16日の日曜日のお昼過ぎ、わかものきもの会の9名(男性4名女性5名)で浅草を散策してきました

日曜日ということもありとっても混んでいましたが、良いお天気になって良かったです♩
仲見世通りでは、雷おこしにあげまんじゅう、甘酒などなど


散策後は浅草寺でお参り

その後「舟和」という甘味処でまったりおしゃべりしました

けっこう歩き回ったのでちょっと疲れたのですがやっぱり甘いものは疲れを癒しますね

今回は浅草でしたが、ぜひぜひまた着物でお出かけ企画をしたいと思います

次はどこに行きましょうかね・・?
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
PR
こんばんは
ハロウィンぶりです永倉です
早稲田祭ではたくさんの方にお越しいただきました!本当にありがとうございました!!
何名の方がいらっしゃったのか私は正確には知らないのですが、おかげさまでなかなかの盛況ぶりでした
でも今年の早稲田祭は1日目の午前中が本当に暇で暇で…幹事長(井上)が寝っ転がるレベルで暇でした
笑
でもその後は着物が足りなくなるくらい多くのお客様にきていただけました
あー、よかったよかった
ただお客様が多かったこともあり、着物が足りずにお待ちいただいてしまったりバタバタしてしまったりと不手際でご迷惑をかけてしまう場面もありました…申し訳ありませんでした

来年に生かします

てことで、来年の早稲田祭もぜひぜひお越しください!
きもの会一同みなさまのお越しをお待ちしておりまーす

さて!
昨日は早稲田祭ぶりに通常活動を行いました
ちょうど早稲田祭後のこの時期は毎年一番活動への参加人数が少なくこの日もこじんまりしてますー
活動風景はこんな感じでーす↓↓

抜刀3秒前!!
(模造刀すら差してませんが笑)
画面左側はわがきもの会の誇る新幹事長さきちゃん
右側は見学にいらした方です
許可いただいたので載っけちゃいました

ほい!イケメン3人衆

さきほどの2人と、左はきもの会2年のゆきちゃんです
3人ともカッコイイ!!
着物がバッチリ決まってます
この日はざっくりこんな感じでしたー(^_^)/
来月も活動はあるので、きもの会のメンバーでまだ着物を一人で着られない人はどんどん参加しましょー
見学希望の方も随時受け付けております
そうだ、早稲田祭を機に幹事長と会計が変わりました!
またそのうちブログでもお話しますー
では今日はこのへんで
あでぃおーす
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★

ハロウィンぶりです永倉です

早稲田祭ではたくさんの方にお越しいただきました!本当にありがとうございました!!
何名の方がいらっしゃったのか私は正確には知らないのですが、おかげさまでなかなかの盛況ぶりでした

でも今年の早稲田祭は1日目の午前中が本当に暇で暇で…幹事長(井上)が寝っ転がるレベルで暇でした

でもその後は着物が足りなくなるくらい多くのお客様にきていただけました

あー、よかったよかった

ただお客様が多かったこともあり、着物が足りずにお待ちいただいてしまったりバタバタしてしまったりと不手際でご迷惑をかけてしまう場面もありました…申し訳ありませんでした


来年に生かします


てことで、来年の早稲田祭もぜひぜひお越しください!
きもの会一同みなさまのお越しをお待ちしておりまーす


さて!
昨日は早稲田祭ぶりに通常活動を行いました

ちょうど早稲田祭後のこの時期は毎年一番活動への参加人数が少なくこの日もこじんまりしてますー
活動風景はこんな感じでーす↓↓
抜刀3秒前!!
(模造刀すら差してませんが笑)
画面左側はわがきもの会の誇る新幹事長さきちゃん

右側は見学にいらした方です


ほい!イケメン3人衆


さきほどの2人と、左はきもの会2年のゆきちゃんです

3人ともカッコイイ!!
着物がバッチリ決まってます

この日はざっくりこんな感じでしたー(^_^)/
来月も活動はあるので、きもの会のメンバーでまだ着物を一人で着られない人はどんどん参加しましょー

見学希望の方も随時受け付けております

そうだ、早稲田祭を機に幹事長と会計が変わりました!
またそのうちブログでもお話しますー

では今日はこのへんで

あでぃおーす
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
こんばんは!永倉です。
前回の記事の最後で「風邪にはお気を付けください」なんて書きながら、直後に風邪をひいてしまいました
もう全快しましたが、昼夜の寒暖差が大きいのでまだ気を付けなければいけませんね
さて、きもの会では今早稲田祭に向けてお着物の着付けの練習をしています
一昨日の練習風景はこんな感じです!

まずは一人で着られるように練習している人もいれば、早稲田祭のために人に着付ける練習をしている人もいます
着物の着付けは浴衣とはまた違って大変なんですよね
特に帯のお太鼓を自分で作るのは後ろは見えないわ腕はつりそうになるわでもう…至難の技です!!
人に着付けるのもまた自分で着るのと違う難しさがありますね(うっかり襟の合わせを間違えて死人にしてしまったり…!)
ともかくどんどん練習を積んで早稲田祭に向けて頑張りましょう
【早稲田祭】について
今年はわかものきもの会は昨年と同様、11月2日、3日の二日間に渡って早稲田祭に参加し、【着物の無料着付け体験】を実施します
着物を着た後の写真撮影や、自由に散策できる時間も設ける予定です
場所や時間など詳細については、また決まり次第こちらに告知いたします
では本日はこの辺で
おやすみなさーい

★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
前回の記事の最後で「風邪にはお気を付けください」なんて書きながら、直後に風邪をひいてしまいました

もう全快しましたが、昼夜の寒暖差が大きいのでまだ気を付けなければいけませんね

さて、きもの会では今早稲田祭に向けてお着物の着付けの練習をしています

一昨日の練習風景はこんな感じです!
まずは一人で着られるように練習している人もいれば、早稲田祭のために人に着付ける練習をしている人もいます

着物の着付けは浴衣とはまた違って大変なんですよね

特に帯のお太鼓を自分で作るのは後ろは見えないわ腕はつりそうになるわでもう…至難の技です!!
人に着付けるのもまた自分で着るのと違う難しさがありますね(うっかり襟の合わせを間違えて死人にしてしまったり…!)
ともかくどんどん練習を積んで早稲田祭に向けて頑張りましょう

【早稲田祭】について
今年はわかものきもの会は昨年と同様、11月2日、3日の二日間に渡って早稲田祭に参加し、【着物の無料着付け体験】を実施します

着物を着た後の写真撮影や、自由に散策できる時間も設ける予定です

場所や時間など詳細については、また決まり次第こちらに告知いたします

では本日はこの辺で

おやすみなさーい


★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
5月24日!
この日は非常に充実した一日でありました
午前中は東進ランゲージスクールにお邪魔しました!!


もうすぐ・・・夏!お祭り!!浴衣!!!
ということで韓国の留学生の皆さんに浴衣の着付けを体験して頂きました

皆さんとってもお似合いでした
一度で着付けを覚えるのは難しいかもしれませんが、
こっそりと練習を重ねて浴衣でおでかけできるようになったらいいですよね!すてき~
韓国スターの話、記念日、受験事情などなどお話しをしていくうちに色々な新発見があってとても楽しかったです!
2月14日と3月14日に縁のなかった人が4月14日に励ましあって食事をするという記念日はユニークだなーと思いました!来年の4月14日は是非とも祝いたいです
笑
是非お時間のあるときに、きもの会の着付け教室にも遊びに来てください!(^^)!お待ちしてます
午後はICC(国際コミュニティセンター)さん主催のイベントのお手伝いをさせて頂きました!
この日はイベント【ジャパニーズ・カルチャー・ウィーク】のうちの1日で、「茶道体験&浴衣着付け体験」が行われました。
わかものきもの会の担当はもちろん着付け体験のお手伝いですが、ちゃっかりお客さんとして茶道体験もさせて頂いちゃいました
初の茶道体験はどっきどきでしたが、美味しいお抹茶と柏餅をいただいてるんるんでございました・・・!
茶道研究会の皆さんの所作が美しくて、じっと観察してしまいました。
わたしにもおしとやかなしぐさが身につくといいのですが・・・がんばります(~o~)笑

★茶道体験後の記念撮影★
彩子さん美樹さん史織さんのスリーショット
なんかやりとげた感あふれる笑顔ですね~!いや・・「柏餅美味しかった
」のほほえみ?!
とにもかくにも楽しい楽しいきものデーでした
明日は日曜日
たくさん寝ます!幸せー!井上でした~
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
この日は非常に充実した一日でありました

午前中は東進ランゲージスクールにお邪魔しました!!
もうすぐ・・・夏!お祭り!!浴衣!!!
ということで韓国の留学生の皆さんに浴衣の着付けを体験して頂きました


皆さんとってもお似合いでした

一度で着付けを覚えるのは難しいかもしれませんが、
こっそりと練習を重ねて浴衣でおでかけできるようになったらいいですよね!すてき~

韓国スターの話、記念日、受験事情などなどお話しをしていくうちに色々な新発見があってとても楽しかったです!
2月14日と3月14日に縁のなかった人が4月14日に励ましあって食事をするという記念日はユニークだなーと思いました!来年の4月14日は是非とも祝いたいです

是非お時間のあるときに、きもの会の着付け教室にも遊びに来てください!(^^)!お待ちしてます

午後はICC(国際コミュニティセンター)さん主催のイベントのお手伝いをさせて頂きました!
この日はイベント【ジャパニーズ・カルチャー・ウィーク】のうちの1日で、「茶道体験&浴衣着付け体験」が行われました。
わかものきもの会の担当はもちろん着付け体験のお手伝いですが、ちゃっかりお客さんとして茶道体験もさせて頂いちゃいました

初の茶道体験はどっきどきでしたが、美味しいお抹茶と柏餅をいただいてるんるんでございました・・・!
茶道研究会の皆さんの所作が美しくて、じっと観察してしまいました。
わたしにもおしとやかなしぐさが身につくといいのですが・・・がんばります(~o~)笑
★茶道体験後の記念撮影★
彩子さん美樹さん史織さんのスリーショット

なんかやりとげた感あふれる笑顔ですね~!いや・・「柏餅美味しかった

とにもかくにも楽しい楽しいきものデーでした

明日は日曜日

★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
ゴールデンウィーク・・・!
なんと素敵な響きでしょう
笑
新学期が始まってから1か月間たったこの時期にもらえる連休のありがたさといったら
・・・といいつつ、私井上はそんなにハードな毎日を送っていたわけではありませんが(ー_ー)!!
1年生の皆さんは大学生活がはじまって、友達作りや、新歓やバイト探しなど色々と忙しかったのではないでしょうか?
この時期にれっつりふれっしゅそしてGW明けにはまた新鮮な気持ちで頑張りたいですよね
・・・と先輩ぶってみたり
今日は29日に行われた着付け体験と食事会の様子をレポートしまっす
29日も大勢の方が体験に来てくださって本当に嬉しい限りです!

皆さんとっても美しかったです
はやくお着物をきてお出かけしたいですね~
大勢でお着物を着てるとなかなか目立ちます。笑
でも、お着物を着てお出かけをしている大人の方って結構いらっしゃいますよね!すてき!
自分で着付けの練習をするようになるまではまったく気づきませんでしたが

こちらの皆さんもおきれいです(^^)
この日はお部屋が暑かったですよね!すみません
そんななか凛としてらっしゃいますねーーうんうん。

後姿も決まってますねー
背景に山のひとつ滝のひとつでもあれば・・・・笑
体験に来て下さった方々と着付け部隊のショットもいい感じ
この日は12名の方が入会されました
うれしいうれしい!
活動後の食事会は25名という大人数で“のらりくらり”さんにお邪魔しました。


とても楽しい時間でした

皆様これからもよろしくお願いします~~!!!
本日はこのへんで
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
なんと素敵な響きでしょう


新学期が始まってから1か月間たったこの時期にもらえる連休のありがたさといったら

・・・といいつつ、私井上はそんなにハードな毎日を送っていたわけではありませんが(ー_ー)!!
1年生の皆さんは大学生活がはじまって、友達作りや、新歓やバイト探しなど色々と忙しかったのではないでしょうか?
この時期にれっつりふれっしゅそしてGW明けにはまた新鮮な気持ちで頑張りたいですよね

・・・と先輩ぶってみたり

今日は29日に行われた着付け体験と食事会の様子をレポートしまっす

29日も大勢の方が体験に来てくださって本当に嬉しい限りです!
皆さんとっても美しかったです

大勢でお着物を着てるとなかなか目立ちます。笑
でも、お着物を着てお出かけをしている大人の方って結構いらっしゃいますよね!すてき!
自分で着付けの練習をするようになるまではまったく気づきませんでしたが

こちらの皆さんもおきれいです(^^)
この日はお部屋が暑かったですよね!すみません

そんななか凛としてらっしゃいますねーーうんうん。
後姿も決まってますねー

体験に来て下さった方々と着付け部隊のショットもいい感じ

この日は12名の方が入会されました

活動後の食事会は25名という大人数で“のらりくらり”さんにお邪魔しました。
とても楽しい時間でした


皆様これからもよろしくお願いします~~!!!
本日はこのへんで

★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★
最新記事
(03/31)
(02/06)
(01/06)
(11/03)