早稲田大学「わかものきもの会」公式ブログ
早稲田大学公認サークル「わかものきもの会」公式ブログ✨まったりお着物日記をつれづれなるままに
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、小野です。9月になって1度も更新していなくてすみません
私は今月何も参加できていないのですが、知沙子さんが
色々してくださったりしている…はずです
私は、TOPページを秋っぽい写真に変更したり
…とそれだけなんですけど
そんな事をしています
何もネタがないとつまらないので
今日は、私がお勧めの漫画を紹介します
①ちはやふる
ご存じの方も多いと思いますが…。百人一首の競技カルタのお話です
きもの会として目が離せないのは…登場人物の着物姿(特に↑茶髪のイケメン)
主人公(綾瀬千早)が所属する瑞沢高校は、呉服屋の娘である大江奏の趣向により
全員、袴姿で試合に出場しています
着物を着れば、どなたでも1.5倍はイケメン&美女にメタモルフォーゼするのですが
イケメン高校生が着物を着れば、その効果は100倍以上との統計です(私調べ)
もちろん、お話も非常に面白いので、ぜひ読んでみて下さい
②風光る
つづいては、こちら「風光る」です
浅葱色の隊服を見ただけでも分かってしまうと思うのですが、新撰組のお話です
写真右の富永セイ(※女の子です)ちゃんが、男装をして新撰組に入隊し
幕末の動乱期の中、成長&活躍してゆくお話です
中々進展しない沖田先生との恋愛模様もあり、私の様な読者をやきもきさせます
この時代の遊郭の女性や、武家の女性のお着物が
凄く細かく描かれています
階級等によって、髪型とかも変えていて凄いです
新撰組のお話は史実に添って描かれており、
当時の文化や、人々の様子もとても良く分かります
まあ、私にとっての最大のポイントは
とっしー(※土方歳三)が、ツンデレイケメン
だという事なんですけれどね
他にもお勧めの漫画が沢山あるので
また次回ご紹介いたします
それでは
★★★★★★★★
わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
twitterのDM【wakamono_kimono】
メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)
(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)
★★★★★★★★