忍者ブログ

早稲田大学「わかものきもの会」公式ブログ

早稲田大学公認サークル「わかものきもの会」公式ブログ✨まったりお着物日記をつれづれなるままに

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様こんばんは

今日はハロウィーンでしたね

何か仮装をされた方はいらっしゃいますか

私は、カボチャとトランプの仮装をして、

小学生と戯れていました

そして本日は早慶戦

早稲田は負けてしまいましたが…

明日もあります

授業があるので、ひっそり応援させて頂きます

そういえば、

TOKYO KIMONO WEEK

なるものが現在開催中だそうですね

私は行けなかったのですが、先輩方は今日のイベントに行かれた様です

きものパレードとか見たかったなあ…

書くことが少ないのも残念なので、また漫画を紹介します

今回ご紹介する漫画は

 
おとめ妖怪ざくろ 1 (バーズコミックス) 

おとめ妖怪ざくろ

です人間と妖怪の融和をはかるために設立された「妖人省」で

半妖の女の子達と、軍人さん達が繰り広げる和風ファンタジーです

ちょうど文明開化時が舞台なので、作品の雰囲気もとてもレトロです

作中にでてくる人物の着物が凄く可愛いです

アニメも放送中なので、是非ご覧になって下さい

キーワード:着物、和風、ファンタジー、スタイリッシュヘタレ、イヌーピー

着物繋がりで、ゲームも紹介します

薄桜鬼(通常版)

薄桜鬼

です「はくおうき」と読みます。

幕末、文久三年から物語は始まる。主人公・雪村千鶴は江戸育ちの蘭学医の娘。父・綱道は京で仕事をしており離れて生活をしていた。ある日、父との連絡が取れなくなり心配になった千鶴は、男装をして京の町を訪れる。そこで千鶴はある衝撃的な場面に遭遇し、新選組と出会い、父の行方を共に捜すこととなる。新選組隊士達の間で起こる出来事、自身の出生、交わる新撰組の隠された秘密。幕末を駆け抜ける男達の生きるための闘いが繰り広げられる。

と、wikipedia博士は言っておられます。

内容はいわずもがな乙女ゲームなのですが、

登場人物の服装に注目です。洋装もとてつもなく素敵なのですが

「隊服」と「平服」の着こなしが面白いです

特に、沖田さんの平服が奇抜です。

興味のある方は是非。アニメも放送中ですので

早稲田祭まであと1週間ないです



★★★★★★★★

わかものきもの会は年中入会可能です。(*^^*)
まったりなインカレサークルですので、様々な人が来たい時に自由に参加しています。
新入生をはじめ2年生以上の方、留学生の方、男性の方、どなたも大歓迎です!
興味を持ってくれた方は
  twitterのDM【wakamono_kimono】
  メール【wakamono.kimono@gmail.com】
までお気軽にご連絡ください!(´⸝⸝・0・⸝⸝`)

(以前の【wakamono_kimono@yahoo.co.jp】から現在のgmailへ移行致しました。)

★★★★★★★★

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 早稲田大学「わかものきもの会」公式ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]